ユーザー訪問

鹿児島県志布志市松山町
志布志農業公社
松山事業所 様
主な経営内容
農作業の受託
主として牧草刈り取り、反転、集草、梱包、ラップとその他に甘藷の収穫、放棄地・休耕地の再生
使用作業機
CR1080N 2台、DH2570M2 1台、RT2610 2台、CC3520 1台、JS2106 1台
1年間のロール作業は約12,000ロール(約310ha)
松山町の特徴
鹿児島県志布志市松山町は宮崎県との県境に位置し、野菜と畜産の町で甘藷の栽培と黒牛などの生産、飼料となる牧草が盛んにつくられています。
パワーカットロールベーラ(CR1080N)
2009年に発売と同時に第一号機、第二号機の2台を導入いただきました。
(2008年開発時は試験圃場の提供、確認作業等協力いただきました。)
志布志市農業公社 松山事業所 様の声
CR1080Nは従来から使用していたトワイン仕様に比べ、ネット仕様のため梱包時間が1/3程度に短縮され、
「抜群に早くて、作業効率が大幅にアップして申し分ない。」
以前は5月の牧草シーズンは夜中の1〜2時まで作業しなければならなかったが、導入後はそんなに遅くまで作業することもなくなり、職場環境は大幅に改善された。

2012年1月17日
レポート/南九州営業所 徳島孝将